WHO基準カイロプラクティック 庵原 崇カイロプラクティックオフィス/ガンステッドカイロプラクティックオフィス(いおはらカイロ) | 日記 | ◇米宇宙財団/NASA認証インサイトディスカバリー検査機器
2014/11/29
◇米宇宙財団/NASA認証インサイトディスカバリー検査機器
【米宇宙財団/NASA認証インサイトディスカバリー検査機器】
http://www.creatingwellness.co.jp/insight/
世界初!米宇宙財団/NASA認証による最新の検査機器
を導入!
※こちらの検査機器は年内開院予定の総合治療院に完備される最新の検査機器です。
◇赤外線サーモグラフィー(皮膚温度・急性慢性・バランス測定計)
http://www.creatingwellness.co.jp/insight/thermography.html
赤外線サーモグラフィー(皮膚温度測定計)を用いて体表温度の測定します。
人間の最大の器官である皮膚は、皮下における血管運動(拡張と収縮)などの体温調節にも密接に関与しており、これらの活動は全て自律神経系の働きによってコントロールされています。
患者様、個人個人における皮膚温度を計測し、データ、グラフ波形などを、継続的に観察していくことにより、自律神経系(特に交感神経)の状態を把握することが可能です。
◇表面筋電計(筋肉活動・筋肉硬度・血液循環・バランス測定計)
http://www.creatingwellness.co.jp/insight/semg.html
表面筋電計を用いて主に背骨に関与、付着する背部の筋肉の活動状態(緊張度・左右のバランス)を測定します。
筋肉を支配し、コントロールしているのは骨格(椎間孔)から出る神経です。
骨格(椎間孔)や関節は、ある一定の歪みや外力などを受けると、その骨格(椎間孔)や関節付近に関与する筋肉にもダメージ、影響を与え、筋肉を緊張させたり、時に炎症や充血、浮腫などの状態を招く事もあります。
それにより筋膜等に分布している抹消神経などを刺激し、痛みや違和感などの症状を発生させます。
この筋電位の測定により、筋肉の緊張(痛みなどの部位)の部位と、その状態や程度を把握することが可能です。
◇脈拍変動計(心拍・自律神経・バランス測定計)
http://www.creatingwellness.co.jp/insight/pulse.html
脈拍変動計を用いて、自律神経(交感神経・副交感神経)の活動やそのバランスなどを測定します。
医療現場では脈拍変動計を用いて心臓の働きを24時間観察したり、バイオフィードバックの訓練などに使用されていますが、当院では主に自律神経(交感神経・副交感神経)の働き、ストレスからの影響が疑われる場合にこの検査を行ないます。
当院では患者様の状態に合わせた各種検査を行ない、患者様の自然治癒力を最大限に高める治療をしていきます。
【【お問い合わせは下記へ…】】
Tel 052-459-5252
Mail
t_iohara_chiro_office@yahoo.co.jp
◇フェイスブック(友達申請歓迎!)
http://www.facebook.com/takashi.iohara
◇アメブロ(読者申請歓迎!)
http://s.ameblo.jp/taa-bcsc/
◇来院者様の声
http://s.ameblo.jp/taa-bcsc/entry-11431586430.html
◇eエキテン!(口コミ投稿サイト)
http://s.ekiten.jp/shop_6029815/
←
→
>
日記の一覧に戻る
基本情報
サービスメニュー
日記
MAP
クーポン
[0]
店舗TOP
ペ-ジの一番上へ戻る
街のお店情報
PCサイト
[PR]
ひめさゆり研ぎや sanjo-sanwa
玉造 ドラフト労務管理事務所 社会保険労務士事務所
水郷エスコート 介護福祉タクシー
さわやかフルーツかねこ
クラブナージ音楽教室